風のすみか農場でも米ぬかと麹菌のかたまり(通称はんぺん)を混ぜて堆肥作りをしてみました。
まずは近くの竹やぶに分け入り、湿った土に生息するカビのような麹菌を探します。

時間をかけて探してみると、
ありました。立派なはんぺんです。
取ってきたはんぺんと米ぬか40kg、水を混ぜ、
さらに自家製の米のとぎ汁から培養した乳酸菌の発酵液を2リットルを加えよく混ぜます。
熱を持ち発酵が進むと完成です。植え付け時の元肥や種まきの土に混ぜて使用します。
また別の日ですが、ジャガイモの植え付け予定の畑の準備をしました。
ただひたすらに耕運します。
ジャガイモの植え付けの時期が迫っています。
6月収穫予定のジャガイモは団体の所有するパン店舗(風のすみか)、
Cafe(風のえき)に出荷します。
